Quantcast
Channel: 0円遍路
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

旦那の断捨離

$
0
0
こんにちは!

言葉ほんらいの力で身体ほんらいの力を取り戻す 水谷哲朗(あきお)です^^


今日のテーマはズバリ、旦那の断捨離。


一旦那の僕が言うのも何ですが(笑)

旦那さんの顔色を伺っている女性が、世の中多すぎると思いません!?



僕はそう思います。


仕事柄たくさんの主婦の方に話をお聞きし、
「旦那に内緒でセミナー来ました」って、多くの方が言われますし、

「スピなことに理解がなく、変な宗教にハマったと思われる」と言われる方も多いです。


皆さんのご家庭はどうです?


自分の好きなことやりたいことがあるのに、パートナーの顔色を伺ってガマンしている。。。

なんて事ありません?



わが家なんてカミさん(奥さん)は、ホント神さんで(笑)

「家事やめます」
 
「いつでもポイやで」
 
など、数々の名言があり(苦笑)
今は妻のやりたいことをやりたいようにしてもらってます。


最初は僕も「え!家事しないの!?」とか「自分勝手やな~!」って思いましたが、

でもよくよく話し合っていくと「家事は妻がするものって誰が決めたの?」みたいな話になり、

「あ、確かに・・・別に決まってないかも」と思わされました。


ホント、
「家事は妻がするもの」って
誰が決めたんでしょ?


昔は、家の外へ働きに出る者(男)、
家にいる者(妻)が明確だったからで。

最近は共働きの家庭も多く、どちらか気づいた方が家事をすればいいのかな~って思います。


「家事は妻がするもの」って世間が作った風習(モラル)みたいなもので、
ほんとは誰がしてもいいんですよね、きっと。



だ・か・ら

あなたも好きなこと、
やりたいことをドンドンやってみてください。

あなたの人生はあなたのものなんですから。




 
 
 
「旦那に何か言われたらどうしよう・・・」
 
なんて、旦那の顔色ばかりうかがっていると、
その鬱蒼とした思いが=「腰や股関節の痛み」としてあらわれる場合もありますよ~。
 
 

旦那の断捨離。


「旦那はどう思うだろ・・・」

そう無意識で考えてしまう習慣を、
 
断ち切って、捨てて、手放すことを、
 
少しずつ実践してみてくださいね。



旦那の断捨離名人への道はコチラ☆

わが家のカミさんブログです(笑)
http://ameblo.jp/worklife-detoxstyle/



※備考※
心と身体の関係で、腰痛は「生きづらさ」を発するサインとも言われています。
 
↓↓↓心と身体の関係がよく分かる例↓↓↓

心と身体が互いに影響し合っている、わかりやすい例は「恋」です。

「恋は盲目」「恋煩い」など、
恋って病気(やまい)に例えられるほど、
胸が苦しくなったり、食欲がなくなったり、
心の悩みが身体に大きな影響を与えます。

好きな人を思うと、よく胸が切なくなったり、
胸がギューッと締め付けられるようになるのも、
実は心の働きに関係があって。

「好き」って心が反応すると、
その刺激が脳へ伝わり、
興奮物質のドーパミンやアドレナリンが放出され、
それらが神経をギューッと緊張させるから、
血圧や心拍数が上昇して、
胸のドキドキや圧迫感、胸が締め付けられるように感じるのです。



あなたの愛であなたをしあわせに

ご縁あるあなたの愛が溢れますように!


かむながらたまちはえませ いやさかましませ~♪

水谷拝
 

 

 

 




 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

Trending Articles