Quantcast
Channel: 0円遍路
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

11/7【立冬】人に対して、心を開いてゆきましょう

$
0
0

こんにちは!

言霊ヒーリング創始者 水谷です^^
 

 
本日、11/7は「立冬」(りっとう)です。
 
 
 
 
 
立冬(りっとう)は二十四節氣、
冬季(立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒)
1番目の節氣です。



立冬とは、書いて字の通り、
冬のはじまりのこと。


※「立」は新しい季節になるという意味。



立春、立夏、立秋と並んで
季節の大きな節目!



この頃になると、
木枯らしが吹いたり
朝晩の気温が低くなり、
冬の気配が見え隠れ。


初霜が降ったり、
冬の佇まいへと変わってゆきます。



立冬から~立春の前日(節分 2/3)までが、
暦の上では冬になります。




==========

立冬の星ヨミ(宇宙の影響を紐解く)

==========


立冬は、
太陽黄径225度(太陽と地球の位置関係)


太陽が黄径225度の地点を通過し、
「さそり座」のエネルギーの影響が、
強く現れはじめるトキです。



さそり座は、
「何かと深く一体化したい欲求」
強くなる星座で、


太陽黄径225度の影響は、
言葉にすると、
「いきなり笑い出す少女の顔」として
あらわれてきます。





「いきなり笑い出す少女の顔」っていうと、
どんなイメージがしますか?





さそり座のエネルギーは、
【圧力釜のように閉じ力を圧縮する】ので、


「いきなり笑い出す少女の顔」というのは、
笑いを堪えていたんだけど、
堪えきれず噴き出してしまう。


という風に、
笑いの火山が噴火するイメージ。



「少女の顔」というのは、
【人に対して心を開く】という意味があります。




なので立冬(太陽黄径225度)の影響を、
分かりやすくすると。



「相手のことを受け入れて、
 笑うことで、可能性が広がっていく」




という意味になります^^



そのようなエネルギーを太陽系から
受け取りやすくなるので、


本日からは「相手を受け入れ笑う」コトを
意識的に行っていくと、
より良きご縁がつながりやすくなりますよ~(^^)
 
 
 

あなたの愛であなたをしあわせに

ご縁あるあなたの愛が溢れますように!


かむながらたまちはえませ いやさかましませ~

水谷拝
 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

Trending Articles