こんにちは!
言霊ヒーリング創始者 水谷です^^
言霊ヒーリング創始者 水谷です^^
魂の覚醒剤さまより引用させていただきます。
神社が創られるようになったのは、
秦氏(ユダヤ人原始キリスト教徒)が日本に渡来してからである。
『日月神示』はもっと古い時代、縄文時代の、
「かんながらの道」を説いているのであって、
その当時は「岩」を祀っていたのである。
それ故に、「家には祀るのは石だけでよい」と、
『日月神示』には示されているのである。
古代より、石や岩は神の依り代して祀られてきた。
だからといって、道端で拾った石ではいけない。
「富士から流れ出た川には、
それぞれ名前が付いている石置いてあるから、
縁ある人は1人ずつひろって来いよ、
お山まで行けぬ人は、その川でひろって来い、
ミタマ入れて守り石といたしてやるぞ」
(日月神示)
私は富士山の石を祀っているが、
そこまで行けないという人が殆どだろう。
そこまで行けないという人が殆どだろう。
「富士とは神の山のことぞ。神の山はみな富士というのぞ」
(日月神示)
全国に「富士」の名が付く山が322ヶ所あるそうなので、
そこで拾った石や、その山から流れ出た川の石を拾うと良い。
「祀るときは、まず鎮守様、よくお願いしてから祀れよ、
鎮守様はご苦労な神様ぞ、忘れてはならんぞ」
(日月神示)
この記事の本題でもあるのだが、
トイレと顔と鏡を磨くのも大切だが、
神仏や先祖が宿る(中継センターである)神棚や仏壇を、
磨き倒すことも大切なことである。
毎日徹底的に磨き倒すのは大変だろうから、
週に一度は簡単に清掃して、
月に一度は徹底的に磨きあげることをお勧めする。
そう考えると、仏壇や神棚はない方がいいし、
あるならあるで、シンプルなものに買い替えるのが良いと思う。
仏壇や神棚はあくまでも物質的・人間的な形式だが、
実際に神や先祖と繋がる中継センター(胸)の投影でもある。
従って、ホコリの溜まった仏壇や神棚でお経や祝詞を上げるよりも、
仏壇や神棚を清掃することの方が大切ということになる。
この理論は理解しがたいかも知れないが、
礼拝の気持ちがあるのであれば、まず、仏壇や神棚を
キレイにすることこそが大切だということである。
そして『日月神示』には、家に石をまつった後、
祝詞を奏上する必要性が繰り返し説かれています。
ちなみにわが家には伊勢の五十鈴川の石、剣山の石、
祝詞を唱えることを怠らないで下さいね!
私が日月神示をまだそれほど信じていなかった頃、
私が日月神示をまだそれほど信じていなかった頃、
軽はずみに剣山の石をひろってきて
大変な目に合ったコトがあります(^^ゞ
車をぶつけたり、
車をぶつけたり、
義父ともめて絶縁したり、
娘が鎖骨を折ったり、etc.
様々な厄災が舞い降りました・・・。
今思うと、
様々な厄災が舞い降りました・・・。
今思うと、
日月神示にも「川の石を拾ってくるように」と書かれており、
山の石はエネルギーが荒っぽいので、
初心者にはたいへん危険な代物でした。
そして神棚に石をまつると、
そして神棚に石をまつると、
神界や霊界、見えない世界との太いパイプを築くコトになりますので、
そのまま置いておくだけでは穢れてしまい、
邪霊を呼びやすくなることにも繋がるので、
十分にお気をつけ下さい。
祝詞を唱える最初のステップとしまして、
祝詞を唱える最初のステップとしまして、
以下の2つを覚えて奏上ください。
①一二三祝詞
※日月神示では重要視されています。
※日月神示では重要視されています。
「一二三唱えて岩戸開くぞ。」
「秘密の仕組みとは一二三の仕組みざ、はよう一二三唱えてくれよ」
「心の病は一二三唱えることにより治り、肉体の病は四十七回噛むことによりて治るのざぞ。」
②天津祝詞
※宇宙(神)とのチューニング(波長をあわせる)をする言霊
神棚の基本についてはこちらから
◆言霊ヒーリングって?(初めましての方)
◆【読者数4,800名】無料メールセミナー
◆言霊によるヒーリング整体/アファメーション/動画テキスト販売
◆現在、募集中のセミナー(全国)
◆メニュー(セッション、ヒーラー養成講座)
◆アクセス数10万以上の人氣記事
蝶形骨、レイキ、アチューメント、フトマニ、古代文字、胃下垂、
◆【読者数4,800名】無料メールセミナー
◆言霊によるヒーリング整体/アファメーション/動画テキスト販売
◆現在、募集中のセミナー(全国)
◆メニュー(セッション、ヒーラー養成講座)
◆アクセス数10万以上の人氣記事
蝶形骨、レイキ、アチューメント、フトマニ、古代文字、胃下垂、